Audi オープンカーはここが良い!! 五感で感じ、時間を忘れ、人生を豊かにするくるまだ! 開かれた車内のシートや全身に光あびていながらわずかに風を感じる。 暖かさとほんの少しのひんやり感がとても心地よい。 オープンカーってなにが良いの? なにが良くないの? これを読んでそして、実際に乗ってみるとあなたの人生も変わるかもしれません 2021.07.19 2023.06.23 AudiAudiの魅力CopenCopenの魅力
Copen コペンの仲間たち^^ 世界のハードトップオープン車を見てみよう! ソフトトップオープンでは洗車機に入れられないとか、寒暖の差が激しい日本では劣化が激しいなど様々なデメリットがあります。 ハードトップオープン(以下HTオープン)とは屋根が硬いオープンカーです。 2021.07.22 2023.06.22 CopenCopenの魅力
Copen 【トラブル】コペンのルーフトラブル 閉まらないルーフ と 開かないルーフ L880kに乗っていらっしゃる方ならコペンのルーフトラブルの経験は1度や2度ではないですよね(たぶん)^^; もしかしたら、手動でルーフを閉める経験をされた方もいるかもしれない。(尊敬します) コペンのルーフトラブルは2種類あります。 2018.10.24 2023.06.22 CopenL880KLA400トラブル・故障・修理
Copen コペンってどんな車? だれにでも分かりやすく説明~あなたにピッタリの1台、そして選び方まで^^「The Copen」はじまるよー^^ コペンっていったいどんな車なんでしょう? いろんなサイトをみても専門用語が多すぎていったい何のことか分からない(>< 専門的なことはヲタクの自己マンにまかせて、ここでは「あ~なるほどね~」って感じてもらいまーす 難しいことは抜きにしてメカの苦手なかたにも分かりやすく説明しますねー^^ 2021.07.18 2023.06.20 CopenCopenの魅力
Copen コペン全車種を紹介!はじまりのコペンは「Kopen」だった あなたに合ったコペンを探してもらうためにシリーズでコペンの全モデルを紹介したいと思います。 そのためにコペンの歴史をたどりたいと思います。 コペンがこの世にお披露目されたのは1999年東京モーターショーでした。 CopenのルーツであるKopenとは一体どんな車だったのでしょうか 2021.07.23 2023.06.20 CopenCopenの魅力
Copen コペンのハイビームとポジションランプをLEDにしよう!詳しく解説!メカが苦手な方にも分かりやすい コペンのヘッドライトユニットには ・ハイビーム ・ロービーム ・ポジションランプ の3つのライトが入っています。 ここではハイビームとポジションランプについて説明させていただきます。 ロービームについてはこちらをお読みください。 2018.09.26 2023.06.20 CopenL880K外装
Copen 超目立つ!コペンに流れるサイドマーカーで注目されよう^^(L880k編) 最近の高級車によくみられる流れるウインカー いわゆるシーケンシャルウインカーのサイドマーカー版です。 リアウインカーやドアミラーウインカーで流れるのはよく見かけますが、サイドマーカーで流れるものはほとんど見たことがないと思います。 2020.10.26 2023.06.20 CopenL880K外装
Copen これで差がつく‼コペンにウインカーミラーはいかが^^(L880K/LA400/GR) ウインカーミラーってご存知ですか? ウインカー出したときにドアミラーが光るやつです 今どきの車には当然に装備されてますがコペンには…(´;ω;`) 一般的には外側が光るものをウインカーミラーと言い、ミラー内部でLEDが光るタイプのものはシーケンシャルミラー というようです。 ということで今回はウインカーミラーのご紹介です。 2020.10.27 2023.06.20 CopenL880KLA400外装
Copen コペンのロービームをLEDにしよう!詳しく解説!メカが苦手な方にも分かりやすい 作業を進めていくうえでロービームのLED化だけは諦めました。 なぜなら、理由は2つあって、 1:部品を間違えて購入・・・なにやってんだか💦 2:ロービームを変えると光軸という設定が必要になり、これがきちんと設定されていないと車検が通らない 2018.09.27 2023.06.19 CopenL880K外装
Copen コペンのルームランプをLEDにしよう!詳しく解説!メカが苦手な方にも分かりやすい^^ ルームランプって車内を照らす天井についているライトのことです。 通常走行では昼も夜も光ります。 LED化することで球切れを防ぎ、なにより明るく照らして停車中も安心安全にしましょう^^ 2018.09.21 2023.06.19 CopenL880K外装
Copen コペンのサイドマーカー(サイドウインカー)をLEDにしよう!詳しく解説!メカが苦手な方にも分かりやすい サイドマーカーってコペンの横についてるウインカーのことです。 通常走行では昼も夜も使うライトですよね。 LED化することで球切れを防ぎ、なにより明るく方向指示することで走行を安心安全にしましょう^^ 2018.09.22 2023.06.18 CopenL880K外装
Copen コペンのリアウインカー/バックランプをLEDにしよう!詳しく解説!メカが苦手な方にも分かりやすい どちらも走行中に絶対に切れちゃいけないランプですよね。 なぜなら、整備不良で捕まっちゃいますし、なにより危険すぎで事故の原因となります。 しかし、後ろにあるから万一切れていても気づきにくいですよね。 LED化することで球切れを防ぎ、安心安全な走行にしましょう^^ 2018.09.18 2023.06.18 CopenL880K外装
Copen コペンのブレーキランプをLEDにしよう!詳しく解説!メカが苦手な方にも分かりやすい 今回はL880のブレーキランプをLEDにしちゃおうという計画です。 ブレーキランプは走行中に絶対に切れちゃいけないランプですよね。 しかも後ろにあるから気づきにくいですよね。 LED化することで球切れを防ぎ、安心安全な走行にしましょう^^ 2018.09.20 2023.06.18 CopenL880K外装
Copen コペンのバック(リア)カメラをきれいに取付けるなら、ライセンス灯一体型で決まり 今回は、バックカメラのお話です。 コペンって小さいくせにというか、 小さいからこそ? 後ろが見えにくいです(>< 後ろをすっきり見えるようにカメラをつけたいと思っている方も多いはず。 でも、いかにも「カメラ付いてます!」っていうのはちょっとイケてない… 2018.10.19 2023.06.16 CopenL880K外装
Copen コペンのナンバー灯をLEDにしよう!詳しく解説!メカが苦手な方にも分かりやすい 今回は、コペンのナンバー灯を全部LEDにするお話です。 女性はもちろん、メカが苦手という方にもわかりやすく、写真など多用してできる限り詳しく解説に努めます。 ぜひ、楽しく読んでみてください^^ 2018.09.18 2023.06.16 CopenL880K外装
Copen コペン L880k 全部LED化計画^^ ウインカーリレー交換編 LED化最大の難関 私がコペンをLED化した当時、この作業は必須でした。 しかし、現在はLEDそのものに抵抗が含まれ、ハイフラ対策を講じてあります。 そのため、抵抗が入ったハイフラ防止LEDをウインカーに使用すればこの作業は不要になります。 2018.09.23 2023.06.16 CopenL880K外装
Copen スカッフプレートは満足感が強い!おすすめアイテムです^^ (L880k/LA400) 今回は、スカッフプレートをつけよう というお話です。 ぜひ、楽しく読んでみてください^^ スカッフプレートって? スカッフプレートとはドアリムについてるアルミの装飾です。 車内に乗り込むときに足元につける装飾品の事で、まさにコペンの入 2018.10.23 2023.06.16 CopenL880KLA400内装外装
Copen 肩が痛い人のためにシートベルトプロテクター 同じメーカーでも結構ちがう⁉ドレスアップにも^^ 今回は、シートベルトプロテクターのお話です。 コペンのシートベルトはバックサイドから出ているので肩への締め付けが厳しく感じて痛みくを覚える人もいらっしゃるかもしれません。 そんな悩みを解決してくれるのがシートベルトプロテクタです。 ぜひ、楽しく読んでみてください^^ 2018.07.03 2023.06.16 CopenL880KLA400内装
Copen コペン ロールバー カバー^^(L880K/LA400) うしろ姿も美しく^^ 今回は、ロールバー カバー のお話です。 ロールバーと言えば運転してる自分からはまったく見えないのですが、逆に言えば自分の背後からはよく見える部分ですよね^^ そんなロールバーをカバーで簡単にイメージアップしちゃいましょうー 2019.02.08 2023.06.16 CopenL880KLA400内装
Copen コペンをナンバーフレームパーツでかわいくおしゃれにドレスアップ 女性でも簡単^^ 今回は、ナンバーフレームのお話です。 比較的お安いパーツですし、いかつい感じがせず可愛くなっちゃいます^^ ぜひ、交換作業もとっても楽ちんなので女性の方も楽しく読んでみてください^^ 2018.10.20 2023.06.16 CopenL880KLA400外装
Copen L880KコペンのRECARO用シートカバー発見^^!これで差をつけろ❕ 現在こちらの商品は販売されていません。とても残念です…こちらを読んでいただければ嬉しいです。こんにちは、マカオンです。今回は、L880K RECARO用シートカバー のお話です。ぜひ、楽しく読んでみてください^^これつけるべきだ! なぜなら... 2020.11.10 2023.06.16 CopenL880K内装
Copen まさかこんな^^ コペンのおすすめのドリンクホルダー! ナビもOK! コペンの弱点って?L880コペンには数は少ないですが、いくつか弱点があります。そのひとつが ドリンクホルダー です。安いんだけど 狭いcopenでは 超こだわりのアイテム^^ ですよね~今回はドリンクホルダーを 徹底的に考察してみます^^/... 2018.02.16 2023.06.14 CopenCopenの魅力L880KLA400
Copen コペンのフロントウインカーとフォグランプをLEDにしよう!詳しく解説!メカが苦手な方にも分かりやすい 今回は、コペンのフロントウインカーとフォグランプを全部LEDにするお話です。 女性はもちろん、メカが苦手という方にもわかりやすく、写真など多用してできる限り詳しく解説に努めます。 ぜひ、楽しく読んでみてください^^ 2018.09.25 2023.06.14 CopenL880K外装
Blog 愛車から美女???^^; 先日、面白半分にアプリを使っていわゆるカコジョになってみました。 意外に完成度が高かったのでアップしてみることに^^; 反響が良ければ今後もアップしちゃうかもです^^ と言っても所詮、アリアリなんですが^^; 興味ある方は絡んでくださいませ^^ 2022.01.18 2023.05.26 Blog
Copen コペンを全部LEDにしよう!詳しく解説!メカが苦手な方にも分かりやすく解説^^(L880編) 今回は、コペンのライトを全部LEDにしちゃおう というお話です。 女性はもちろん、メカが苦手という方にもわかりやすく、写真など多用してできる限り詳しく解説に努めます。 ぜひ、楽しく読んでみてください^^ 2022.12.16 2023.05.25 CopenL880K外装
Copen 事故発生!あれ?ドラレコに記録されてない…それってSDカードが原因かも… 意外に知られていませんがSDカードには書き換え回数の寿命があります。 「ドラレコつけててよかった~ ...あれ? あれ? あれれ? データがない… そんなぁ」 これじゃー何のためにドラレコつけたのか意味ないですよね... ではどうすればいいんでしょうか? 2019.02.06 2023.05.22 CopenL880KLA400トラブル・故障・修理
Copen あなたの個性が際立つ、フロアマットで差をつけろ! 快適な車内空間を作り上げるために欠かせないアイテム、それがフロアマットです。 ダイハツコペンにぴったりのサイズやデザイン、耐久性やお手入れのしやすさなど、様々な要素を考慮して、おすすめのフロアマットをご紹介します。 2023.05.19 CopenL880KLA400内装
Audi オープンカーのドラレコはこうして選べ! ドライブレコーダーを取りつけるにあたってマカオンが最も困ったのは後方録画です。 普通車であればバックカメラはリアウインドウ上部に設置します もちろんコペンでも可能です。 しかし、想像してみてください...ルーフを閉じたときのカメラの結末を...配線の状態を... 2023.05.17 2023.05.18 AudiCopenL880KLA400内装
Copen コペンの魅力(最新版) ダイハツコペンの中古車市場は活気があり、多くの人々に人気があります。中古車としてのダイハツコペンの価値保持性は高く、良好なリセールバリューを持っています。コペンは希少性や人気の高さから、中古市場でも一定の需要があります。 2023.05.15 2023.05.16 CopenCopenの魅力LA400
Copen 室内の雰囲気をガラリと変える!それがシフトパネルだ!(L880K AT編) 今日はシフトパネルの紹介です。 室内の雰囲気が一気に変わるのでとってもお勧めです^^ コペンの車内の中央に存在しているのにいがに目を惹かない存在… それが、シフトパネルです。 大きさもまずまずで、必ず視界には入っているのにその存在感はとっても薄い 2023.05.12 2023.05.15 CopenL880K内装