これで差がつく‼コペンにウインカーミラーはいかが^^(L880K/LA400)

Copenの魅力

Last Updated on 2023年1月9日 by マカオン

こんにちは、マカオンです。

今回は、ウインカーミラー のお話です。

ぜひ、楽しく読んでみてください^^

ウインカーミラーで差をつけろ!!

ウインカー出したときにドアミラーの外側が「カッチン、カッチン」と点滅しますよね。

交差点や追い越しの時にかっこいいだけでなく、安全性にも優れたアイテムですよね^^

いまでは当たり前の装備で、コペンにも後付けできます。やったー^^/

ということで今回はウインカーミラーのご紹介です。

 おしゃれに決めろ!

ウインカーミラーってご存知ですか? ウインカー出したときにドアミラーが光るやつです

今どきの車には当然に装備されてますがコペンには…(´;ω;`)

一般的には外側が光るものをウインカーミラーと言い、ミラー内部でLEDが光るタイプのものはシーケンシャルミラー というようです。

こちらがウインカーミラー

 

こちらが シーケンシャルミラー になります。

     

方向指示ドアミラーの外側なのか、内側なのかで区別しているみたいです。

マカオンは取り付けていませんが、ず~~~っと指を咥えています^^;

コペンにはサイドマーカーがついているのでウインカーミラーはいらないように感じますが、

視認性が相当に向上しますから安全のためにもドレスアップのためにも欲しいんですよね~

それに何といっても当たり前のようについている装備がないとスポーティーなコペンのイメージが廃れますよね^^;

どうやって取り付けるの?

これは簡単、いまついてるドアミラーにかぶせるようにして、両面テープで到着します。

とっても簡単^^

ウインカーの信号(=電源)はサイドマーカーからとることになると思います

ということは…配線は?

気づきました^^;

いまついてるドアミラーに孔をあけ、そこからドアを経由して、そして他の配線穴を利用してサイドマーカーへ接続

だと思います

ちがってたら教えていただけると嬉しいです^^

ドアミラーに孔をあける

この覚悟がまだできていません~~~^^;

どんなウインカーミラーがあるの?

L880K、LA400用にそれぞれ数種類のウインカーミラーがあるようです^^/

製品には、塗装済み と 未塗装品 がありますからお好みで選んでください。
※塗装済み品はすべてのカラーは揃ってません。その場合は未塗装品を購入して自動車工場へ依頼してください^^
※塗装済み品を購入される方はカラーを間違えないようにご注意してください

こちらから^^


最後まで読んでいただいてありがとうございます。こちらもどうぞ^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました