こんにちは^^ マカオンです。
今日は MT用 シフトパネルの紹介です。
室内の雰囲気が一気に変わるのでとってもお勧めです^^
是非ご参考にしてください^^
オリジナルは味気なさすぎ!
コペンの車内の中央に存在しているのにいがに目を惹かない存在…
それが、シフトパネルです。
大きさもまずまずで、必ず視界には入っているのにその存在感はとっても薄い…

きっとこれってコペンの(特にアクティブトップ)の室内イメージが黒で統一されているからでしょうね。
しかし、あまりにも味気なさすぎると思いませんか?
今回はそんなシフトパネルを交換して室内イメージを一新しちゃおうっていうはなしです^^
MTのシフトパネルは一択だ!
残念ながらMT用のシフトパネルは今のところ1種類しかない。
(しかし、後述する超Coolなアレンジもあるので参考にしてほしい)
話を戻すが、MT車はシフトパネルというよりはシフト周りという方が表現は適切だ。
そしてそのド迫力はまさに「走り屋」を彷彿(ほうふつ)とさせる。
じっくり見てほしい!

この超迫力感すごくない?
もうシフトパネルじゃない^^;
シフト周りの安っぽいプラスチック感が消えてアルミの高級感が前面に出てるよね^^
そしてブーツ周りの補強ガイドが良いアクセントになっている。
そしてあえてビスを見せることで無骨さが表に出てるよね。
こだわりのMTに乗ってるならこういうCoolさにもこだわってほしいかな。
すごい!こんな強者もいるぞ!
MT車用のシフトパネルを探しているとこんな記事を見つけた。
ATのシフトパネルでも紹介したパーツを非常に上手に使っていると感心したよ^^
しかも超Cool。
先に紹介したシフトパネルは無骨だがこちらは超Cool!
こちはスッキリしているぞ!

このシフトプレートはAT車用のパーツを流用したもの。
シックにCoolに決めたい人はこれで決まり!

さらにこのプレートにはマットなブラックもあるよ!

渋く決めたい方はこれ一択!
