Last Updated on 2021年5月10日 by マカオン
超小型のUSBスティックは実は、microSDリーダーになっているんだ^^
USBの下段側にmicroSDを挿入したら準備完了^^
たったこれだけ^^
あとは普通にUSBポートに挿すだけで、メモリスティックと同じように使えるんだよ~^^
PCでももちろん使えるよ。
USBポートをもっと活用しよう!!
こんにちは、マカオンです。
超小型今回は、カーオーディオの小道具のお話です。
普段使うPCにも活用できるので、ぜひ、楽しく読んでみてください^^
USBをデータポートにする^^
こんな風に書くと「ちょっとなに書いてるかわかんない」と言われそうだけど、実はとってもかんたんなお話し^^
USBから音楽データを読み込んでカーオーディオで鳴らしちゃおう!! っていうこと。ねっ、とっても簡単でしょ?
えっ? USBポートにメモリスティックを挿すと、飛び出していて怖い?そうだよね~^^ マカオンもめっちゃ怖かった(><;
ところが、ちょっとした小道具をぽちっと購入したら、めっちゃ快適になったんさ~~~
超小型 microSDカードリーダーを使ってみよう^^
メモリスティックが飛び出して怖いなら、超小型のUSBメモリスティックを使えばいいんだ!! ってマカオンは思ったんだよ~。
そうやって、超小型のUSBメモリスティックを探してる時に見つけたのがこれ!!



使い方はとっても簡単^^
もう、説明するまでもないけど、超小型のUSBスティックは実は、microSDリーダーになっているんだ^^
USBの下段側にmicroSDを挿入したら準備完了^^
たったこれだけ^^
あとは普通にUSBポートに挿すだけで、メモリスティックと同じように使えるんだよ~^^
PCでももちろん使えるよ。
PCで使う時は、microSDの媒体名が表示されるよ。(SDHCとかSDXCっていう感じね)
ちっちゃいからカーオーディオの前面に挿さっていてもぜんぜん気にならないよ^^
これ、めっちゃいいわ~^^
ぜんぜん目立たない!めっちゃいいわ~^^
実際にマカオンのカーオーディオに取り付けてみたよ^^
↓↓↓↓↓ 取付前 ↓↓↓↓↓

ちょっとわかりにくいかな? 右端にあるのがUSBポートだよ^^
↓↓↓↓↓ USBポート開口 ↓↓↓↓↓

青いLEDが見えたね^^
↓↓↓↓↓ 取付後 ↓↓↓↓↓

取付前と比べてみて!まったく違和感ないでしょ?
なんで、microSDカードリーダーなの?
わざわざ、microSDカードリーダー買わなくても、フツーに超小型USBメモリ買えばいいでしょ? って方もいらっしゃるかもしれません。
う~~ん、じゃあ、そうしてください。
でも、結構お高いですよ?メモリ単価はmicroSDのほうがはるかに安いし、メモリサイズも128GBまで対応してます。
(非公式ですが、マカオンの200GBも問題なく読み書きできました)
それにmicroSDの方が、PCやスマホとの親和性も高いでしょ~。
だからmicroSDなんですよ^^
衝撃のコストパフォーマンス
で、いくらなのかなっておもったら、なんと やすっ!😂
あなたは、ポチるしかない‼
超お買い得なmicroSD 64Gが1600円 安心のSanDisk
※お使いのカーオーディオで使用できるメモリ制限にご注意ください。