Last Updated on 2021年7月14日 by マカオン
コペンの弱点って?
L880コペンには数は少ないですが、いくつか弱点があります。
そのひとつがドリンクホルダーです。
安いんだけど狭いcopenでは超こだわりのアイテム^^
これでコペンの弱点解消!
コペンの弱点って?
L880コペンには数は少ないですが、いくつか弱点があります。
そのひとつがドリンクホルダーです。
正直、マカオンは走行中にあまり飲み物は飲まないのでこれを弱点とは思っていませんんが、ネットでは結構な頻度で見掛けます。
また、その解消法としても色々な方法が提案されているのでマカオンもアクティブトップ時代にはいろいろ検討していました。
他のコペンオーナーさんを見ているとみなさんが気にしてるのは「自然らしさ」だと思います。
つまり、いかに違和感なく、かっこよくドリンクホルダーを取付けらてるかがポイントなっているようですね。
市販の、折り畳み式の円形ドリンクホルダーをエアコン吹き出し口に取り付けられている方や、ドア内張にビスで固定されてる方など、このアイデアってどなたでも簡単に取り組めるので千差万別!ほんと感心させられます。
そしてみなさんコペンを愛してるんだな~と心から感じてしまうのです^^
コロンブスの卵 的発想
いろいろなサイトを見させていただくと、多いのは
・エアコン吹き出し口に取り付けるタイプ
・テーブルをつけちゃう
・窓にフックに引っ掛ける
といったものです。
マカオンもなんとか「自然に」ドリンクホルダーを取り付けたいと考えていました。
そして、できればエアコンんで冷やすことができればいいなぁとも思っていました。
結果としてマカオンが選んだのはメーカー純正の1DINドリンクホルダーです。
ワンプッシュでドリンクホルダーが飛び出してくる「あれ」です。
ダイハツですとミラ、ムーヴ、タントなどに装備されてることが多いですよね^^
これを移植しようと思ったわけです。
課題は…
みなさんからブーイングが聞こえてきそうですが^^;
おそらく悩まれるのは、

マカオンはオープンにして乗ることが大好きです。
音楽を聴きながら、潮風を受けて海岸線を流す っていうシチュエーションが好きなんです。
そんな時、TVなどは一切見ません。
でも、どこか行くときナビがあったほうが良いでしょ?
って言われそうです^^;
はい。そうです。
ナビ使います。
でも、スマホです。

いえいえ、そんなことしませせんよ^^
を使います。これ、めっちゃ強力なんですよ!
マカオンのスマホはギャラクシーノートです。
スマホとしては大きい部類だと思います。
なのに、普通に走行してる時は、ほとんど落下するようなことはありません^^
なんと500円!
ワンコインで買えちゃいますから、ナビ用でなくとも、通話や、音楽、動画を見るのにも使ったりしてます。
しかし、ナビを使うなんてほとんどないですから、ホルダーそのものも普段は取り外しています。
これで課題は解決しました^^
ドリンクホルダー選び^^
では、どんなドリンクホルダーを買えばいいのでしょう?
いろいろ探してみると結構安いものもあります。
小物入れもついてる!
高速の料金カードや駐車券を入れておくのに便利そうだ^^
これにしよう~かな~…
ん?
ドリンクホルダーの開閉が、ワンプッシュではなく、手動みたい。
うわー、これ悩み所だわ。
結局、マカオンはあくまでもこだわりをもって同型のワンプッシュの1dinドリンクホルダーをオークションで買いました。
マカオンが買ったのは、ダイハツ純正ではなく、トヨタ純正品を購入しました。
意外と?人気のある商品でマカオンも送料別2200円ぐらいで購入したと思います。
取り付けました^^
これが交換まえの写真です。

↓
これが交換後の写真です。

普段もすっきりしてますからとてもいい感じです。
なんと言っても自然です^^
やっぱりナビも欲しい!
そういう方も、いらっしゃるでしょう^^
そういえば、最初、マカオンもそうでした^^;
その時検討したのが、1DINナビです。
いわゆる、画面が収納されているあれです。
あれを上段に取り付ければ、必要な時だけナビも使えますから便利ですよね^^