これいいかも! めっちゃ怪しいけど^^;
こんにちは、マカオンです。
以前購入した
足元のおしゃれアイテムを紹介します。
ぜひ、楽しく読んでみてください^^
これ、すげー
アクティブに乗っているころ、こんなアイテムを見つけました。
エアーバルブの頭の部分に蓄光塗料が塗ってあるんです。
蓄光塗料というのは、時計の文字盤なんかに塗ってあって、
夜暗くなると、光るというものです。
良い所は、昼間に吸収した太陽光を暗くなると放出するだけなので、
電源など一切必要としないっていう点です^^
つまり、これをつけておけば、
昼間、駐車中に吸収した太陽光を、
夜間の走行時に放出します。
エアーバルブに取り付けてあるので、
回転するタイヤとともに、蓄光の光の輪ができるという
素晴らしいアイテムなのです!
ここまで読んで、怪しいとおもったあなた、するどいです^^;
とにかく実験だ!
可能性を否定したら何も始まらないし、何事も成し得ない!
まずやってみよう!
というわけで、
↓↓↓↓↓ 装着前 ↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓ 装着後 ↓↓↓↓↓
なんか、もの自体は高級感があって、めっちゃよさげ^^
昼間、駐車場に停めておいて、蓄光~~~!
どうなった?
これ、ブログ事故じゃないですよ^^;
左上にうっすらとコペンのフェンダーが見えますか?
見えますよね?
では、蓄光バルブは見えますか?
え?
いえいえ!
クイズじゃないから^^;
ここですよ。
結論
購入する価値なし でした。
[st_af id="2083"]