Last Updated on 2023年1月9日 by マカオン
こんにちは、マカオンです。
今回は、コペンのリアウインカーとバックランプを全部LEDにするお話です。
女性はもちろん、メカが苦手という方にもわかりやすく、写真など多用してできる限り詳しく解説に努めます。
ぜひ、楽しく読んでみてください^^
コペンのリアウインカーとバックランプを全部LEDにする!
今回はL880のリアウインカーとバックランプをLEDにしちゃおうという計画です。
どちらも走行中に絶対に切れちゃいけないランプですよね。
なぜなら、整備不良で捕まっちゃいますし、なにより危険すぎで事故の原因となります。
しかし、後ろにあるから万一切れていても気づきにくいですよね。
LED化することで球切れを防ぎ、安心安全な走行にしましょう^^
リアウインカーとバックランプのLED化計画 知っておいてね^^
リアウインカーとバックランプは同一ユニットに入ってます。
そのため当然ですが、この2種類のランプは同時にLED化したほうが効率的です。
もしかすると、バックランプはLED化しても、ウインカーはLED化しない方がいらっしゃるかもしれません。
なぜなら、ハイフラを避けるためでしょう。
ハイフラとは?
ハイフラとは、電気的な抵抗分が減ることで、ウインカーランプの点滅が早くなるという現象です。
ハイフラが発生するとめっちゃ早い速度でウインカーが点滅します。
チッカ、チッカ、と1秒間に2回光るものが、ハイフラ時には、1秒間に5~6回という超高速で点滅したりします。
これは整備不要に該当します><)
ハイフラを防止するためには、減った抵抗分を増やせばいいわけです。
その一般的な方法はウインカーリレーの交換です。
具体的にはこちらで説明します^^
ハイフラを防止するためには、減った抵抗分を増やせばいいわけです。
その一般的な方法はウインカーリレーの交換です。
具体的にはこちらで説明します^^

Copen-ya コペン屋
https://copen-ya.tokyo/copenl880k-all-led-rire-koukann-01/</p>
コペンを楽しもう^^
=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript
||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};
c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,
d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})
(window,document,"script","//dn.msmstatic.com/site/cardlink/bundle.js?20220329","msmaflink");
msmaflink({"n":"Catland T20 LED ウインカー アンバー オレンジ キャンセラー 抵抗内蔵 7440 W21W WY21W シングル リア フロント ウインカーバルブ ピンチ部違い DC 12V バイク 車用 ウェッジ LEDバルブ 3014SMD 144連 超広角レンズ付き 2個入","b":"Catland","t":"Catland","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/51CfZVO+yrL._SL500_.jpg","\/51vRF+blS8L._SL500_.jpg","\/51Ww1exCbOL._SL500_.jpg","\/51KwMsq9n-L._SL500_.jpg","\/51k7Oku3wNL._SL500_.jpg","\/315wvlMOTXL._SL500_.jpg","\/41yjcubX2mL._SL500_.jpg"],"u":{"u":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07SJQV19P","t":"amazon","r_v":""},"v":"2.1","b_l":[{"id":4,"u_tx":"Amazonで見る","u_bc":"#f79256","u_url":"https:\/\/www.amazon.co.jp\/dp\/B07SJQV19P","a_id":1097625,"p_id":170,"pl_id":27060,"pc_id":185,"s_n":"amazon","u_so":1},{"id":2,"u_tx":"楽天市場で見る","u_bc":"#f76956","u_url":"https:\/\/item.rakuten.co.jp\/fidela\/202205270505280793707954874\/","a_id":1097623,"p_id":54,"pl_id":27059,"pc_id":54,"s_n":"rakuten","u_so":2},{"id":5,"u_tx":"Yahoo!ショッピングで見る","u_bc":"#66a7ff","u_url":"https:\/\/store.shopping.yahoo.co.jp\/steponemarket\/s-0793707954874-20210926.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title","a_id":1097633,"p_id":1225,"pl_id":27061,"pc_id":1925,"s_n":"yahoo","u_so":3}],"eid":"qItCn","s":"s"});
リンク
バックランプは、T20シングル (色=ホワイト)
上:もともとのランプ
下:交換用LED
を使用します。
リンク
安価に買いたい方はこちらを参照してください^^
リアウインカーとバックランプのLED化 作業のポイント^^
ここでは、作業のポイントだけ説明します。
なぜなら、おおくのかたが作業内容をアップされています。
マカオンのサイトでは、ポイントはなにか? を絞ってお伝えしたほうが、あなたの記憶に残るからです。
目的は、このユニットを
この様にバラします。
点灯確認
組み戻し前に点灯確認
ここに注意
バックライトの確認は2人で実施!
確認者は車両の横から確認
コペンのリアウインカーとバックランプのLED化 完了^^!
輝きがもうぜんぜん違うのが良くわかりますよね。
特にバックランプの輝きはちょっと眩しいくらいです。
これなら、他の車もしっかり気づいてくれることでしょう。
それに、「LEDつけてる~」ってチューモク度もUPです。
こんなちっちゃいLEDでもこんなに明るくなります😲
ウインカー【リア】T20ピンチ部違い アンバー ご購入はこちらから
リンク
バックランプ T20シングル ご購入はこちらから
リンク
[st-myblock id=”2546″]
こちらの記事も読んでみてください^^
コメント