今回はL880のライトを全部LEDにしちゃおうという計画です。
コペンに限らず車にはヘッドライト、ウインカーライト、バックランプ、ルームランプなど多くのライトが使われていますよね。
そんな愛車に突然起こる球切れ…
これってとても危険なインシデントです。
なぜなら、整備不良で捕まっちゃいますし、なにより危険すぎで事故の原因となります。
万一、夜間走行中に突然ヘッドライトが切れたら… ウインカーが点滅していなかったら…
想像するだけでも恐ろしいですよね…
LED化することで球切れを防ぎ、安心安全な走行にしましょう^^
目次
コペンのライトを全部LEDにする!
こんにちは、マカオンです。
今回は、コペンのライトを全部LEDにしちゃおう というお話です。
女性はもちろん、メカが苦手という方にもわかりやすく、写真など多用してできる限り詳しく解説に努めます。
ぜひ、楽しく読んでみてください^^
LED化しようと思った理由
マカオンが愛車をLED化しようと思った理由は、至極簡単で、フォグが切れていたから^^;
で、どうせ付け替えるならLEDでしょーってのりだね~
それに、1台目アクティブトップはHID化のうえすべて白色化してあったんだよね~。
だけど、メモリアルはどノーマルで、フォグとハイビームは暖光色だったから、
やっぱ白色がいいよなーって思っちゃたわけ^^;
で、いろいろ調べていくうちにwishって言う激安専門?アプリがあるって知ったのさ^^
これ読んでるあなただけに教えちゃうね^^
・PCはこちらから
・スマホはAPPストアやGooglePlayからおとしてね^^
マカオンも全部買って5300円ぐらい!あり得ない安さ!
なのに送料が3300円っていったい…^^;
もちろん安かろう悪かろうは覚悟して個人責任でね!
このコンテンツでは取付ではなく型式の紹介までだからね^^
形状をわかりやすくするために写真をつけておくね。
注意:これは同等品でマカオンの買ったモノとは違います^^;
価格の参考にもなるし、最悪、点灯しなかったときの購入候補にできるからね^^
くれぐれも参考だからね^^
L880kのライト
ヘッドライト【ハイビーム】 9005 HB3
ヘッドライト【ロービーム】H1 純正HID車の場合D2S
フォグランプ 9006 HB4
ルームランプ【フロント】 T10×31ルームランプ ホワイト
ポジション(車幅灯) T10 ホワイト
ウインカー【フロント】 S25ピン角違い アンバー 150°
ウインカー【サイド】 T10 アンバー
ウインカー【リア】 T20ピンチ部違い アンバー
ブレーキ【テール・ストップ】ランプ S25 ダブル
バックランプ T20 シングル
ハイマウントトップLEDバック T20 シングル
ライセンス(ナンバー灯) T10 ホワイト
ウインカーリレー
L880k用コペンLED一覧
形状 | 定格 | KOITOノーマル球 製品No | ||
ヘッドライト | ロービーム | H1 or HID(D2S) | 12V55W or 85V35W | 0-08 or 3502K |
ハイビーム | 9005(HB3) | 12V60W(65W) | 0-05 | |
フォグランプ | 9006(HB4) | 12V51W(55W) | 0-06 | |
ポジション(車幅灯) | T10 | 12V5W | 1-09 | |
コーナーリング | - | - | - | |
ウインカー | フロント | S25ピン角違い | 12V21Wアンバー | 7-26 |
サイド | T10 | 12V5Wアンバー | 7-06 | |
リア | T20ピンチ部違い | 12V21Wアンバー | 7-29 | |
ブレーキ | テール&ストップ | S25ダブル | 12V21/5W | 4-16 |
テール | - | - | - | |
ストップ | - | - | - | |
ハイマウントストップ | LED | - | - | |
バック | T20シングル | 12V21W | 4-01 | |
ライセンス(ナンバー灯) | T10 | 12V5W | 1-09 | |
ルーム | フロント | T10×31 | 12V8W | 2-54 |
ミドル | - | - | - | |
リア | - | - | - |
コペン メンテナンスDVD(L880k、LA400)
コペンにはメンテンナンスDVDが数多く用意されています。
文章や写真だけではわかりにくい作業もこれを観れば「あ~、なるほど!」ってことに。